REGALO vintage watch

contact
MENU

グルメグルメ

夕食難民。

週末の夜は以前にも増して人出が増えたのは福岡も東京も同じ様子。

先日の土曜日はお客様との商談が終わり、

工具の買い替えで上野へ出て、

夕食まで時間があったので新宿まで行きました。

 

以前から行ってみたいお店があり予約のため何度か電話したものの出ず。

ネット予約もできないようなので営業時間が近づくまで「伊勢丹」で時間潰し。

今も昔も新宿と言えば伊勢丹にはよく通い、

バーニーズニューヨーク無き後は新宿でほぼ一強の存在ではないでしょうか?

 

新宿に住んでいた頃も嫁の仕事が終わるまで新作の洋服を見に行ったり、

一緒の休みの時は地下街でお総菜を買いに行ったりなど、

最新のものに触れられる最高の百貨店だと思います。

 

新宿という土地柄、昼間と夕方から夜にかけての客層の違いが非常に顕著。

日中はファミリー層や若年層や観光客などが多く、

夕方ごろからキャバクラのお姉さんと同伴の男性や、

歌舞伎町も近いことからホストのお兄さん方も増え始めます。

 

ホストと言えば派手な恰好に盛り上がった髪型は昔の話。

今はモデル並みにスタイルが良くて顔もキレイでめちゃくちゃオシャレ。

ホストに夢中になる女性がいるのも納得してしまいます。

 

年齢が若くても支払いの時にバッグの中からごっそり札束が出てくるところや、

同伴のオジサン?にたくさん買ってもらって両手で抱えきれないほどの買い物袋を持っている子たち、

20年くらい前も同じような人たちはいましたが今も変わらず。

本当に世の中は不景気なのかと疑いたくなるのと同時に、

新宿という街は年齢も性別も学歴も国籍も肌の色も関係なく、

誰にでも「成り上がれる」チャンスのある街なのかなと思います。

 

そんな人間観察の後に目当てのお店に電話すると予約でいっぱい。

他の候補のお店まで歩いて行くも満席。

新宿まで来て完全に夕食難民になりました。

もちろんお店を選ばなければいいのですが、

東京に来てまで何でも良いは無し。

次なる候補は宿泊先の人形町の隣の日本橋浜町。

 

前回、臨時休業だった鰻屋さんに電話すると予約分で完売。

早速の難民っぷりですが、

第二候補だった超人気店「富士屋本店」は奇跡の空席。

テレビ「アド街ック天国」で紹介されたメニューを頼んでみました。

全くなんだか分かりませんよね(笑)

「イカスミのクリームコロッケ」という珍しいメニュー。

これが気になってこのお店を選んだほど。

イカスミが香る良い感じのコロッケ。

これはアイスクリームではなく鳥肝のペースト。

これもワインに合うめちゃくちゃ美味しい一品。

他にトリッパやポテトサラダを頂きましたがどれも美味しい。

多分、いやここのお店は一生通います(笑)

 

日本橋浜町は人形町の隣で両国からも近く、

観光地に囲まれているのに人が少ないけど人気店は混雑。

でもほとんどは地元の人たちが通うローカルエリア。

 

東京と言えば新宿や銀座などの込み合うイメージが強く、

事前にスケジュールを決めておかないと行きたいところに行けないような気がしますが、

人が多いところは正直シンドイ。

できればゆっくり食事がしたいという方にはお勧めしたいエリアです。

 

ただ行きたいお店は事前予約や営業状況を聞いておいた方が良いです。

一応、下町エリアは個人店が多いので意外と気分で店が閉まっていたりします。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING