グルメグルメ
東京出張2日目Part1
東京出張2日目は早い時間からスタート。
今回は品川駅前のホテルに宿泊したので移動が楽チン。
住んでいた頃はこの辺の界隈に来ることが無かったので、
ホテル周辺を見渡しただけでもかなりの都会。
東京の都心部で田舎がないのは当然として、
どこに行っても都会なのもスゴイ。
この日は山手線での移動が多いのでこんなものを買いました。
区間に限りはありますが「一日乗車券」を購入。
福岡でも地下鉄一日乗車券があるように、
出張先で移動が多い時はこれがあると非常に安上がり。
とは言え東京の交通費は移動距離に対して安いので、
相当乗り降りするなら買った方が良いですね。
行く先々の話はあとにして、
今回の出張で一番の衝撃に出会いました。
それはランチタイムに起こったのですが、
渋谷に降り立った時にお腹が空いたので久しぶりに
「俺のハンバーグ山本」に向かいます。
この辺の界隈は職業訓練校に通っていたころ以来なので約7年ぶり。
ヒカリエをはじめとした新しい商業施設が増えて何が何だか分かりません(笑)
渋谷駅なんて本当に汚いところだったのが、
一部区画整理もされこのストリームとやらができて様変わり。
ここから目的地はすぐそば。
現地に到着してお店に入ると…
店名が「俺のハンバーグ・シュシュ渡辺」に。
メニューも微妙に何だか違う。
もしかして違う店に入ったかなと思いめちゃくちゃ焦る。
ひょっとしたら長年行っていなかったからオーナーさんが変わったのかな~と思ってググると、
どうやら「俺のハンバーグ山本」は「山本のハンバーグ」に店名が変わり移転されたそう。
経緯を調べたら「俺のハンバーグ山本」は当時流行っていた「俺のレストラン」系列とよく間違われたそう。
書く言う自分も同じ系列だと思っていましたが、
様々な事情により移転した後は別の「俺のハンバーグ」ができたそう。
その辺の事情は気にしないでおいて、
とりあえず席に着いたので「俺ハン」をお願いすると…
何か燃えてる~(笑)
元々フレンチのシェフがオープンしたハンバーグの専門店だそうで、
肉肉しいハンバーグも上品に。
火が消えて食べてくださいとのことでしたのでサクッとナイフを入れる前に、
誕生日ケーキかっ‼と言いたくなるほどのボリューム。
なかなか渋谷へ行くことが無いのでこれでもかというくらい喰らいました(笑)
これが悔しいくらい美味い‼
最初はお店を間違えたと思って不安でしたが、
これはこれでめちゃくちゃ美味しい。
後に知ったのですが山本のハンバーグは福岡にも出店したそうで、
結局こっちに行って良かったようでした。
また渋谷によることがあれば今度はハンバーグが大好きな子供と一緒に食べてみたいと思います。
次回は色々立ち寄った山手線の駅で…