グルメグルメ
普段は食べないからこそ
平日は基本的に自転車移動。
今年の5月は最早「夏」。
ハイ、クッソ暑いです(笑)
とはいえこれから一層に暑くなることは間違いないので、
念願だった「冷麺」を食べに行きました。
中洲の川端商店街から近くにある「大東園」の冷麺。
5月に冷麺なんて先取りしすぎと思っていましたが、
連日の夏日に自転車移動でもしてれば冷たいものも食べたくなります!
ここの冷麺は福岡へ引っ越してから美味しいという噂を聞き、
去年の夏に行こうと思って今に至ります(笑)
約1年越しの冷麺は本当に美味しかった。
弾力のある手打ち麺にしっかりと出汁の効いたスープはシャーベットになっており、
火照った身体に染みわたる美味さ。
しかもこのボリューム感で高級店にも関わらず¥1,080とリーズナブル。
最初は2千円くらいすると思っていたので妙に安く感じ、
前日のトレーニングからあまり食べられていなかったので、
お腹が空き過ぎてカルビ定食も食べたことはナイショです(笑)
しかも定食のお肉がめちゃくちゃ美味しくて安い‼
次回はぜひ夜に伺ってみたいお店です。
そしてこの日は自分としては珍しく冷たいものをもう1品。
唐人町商店街にある「おいしい氷屋」の抹茶マスカルポーネ。
ここは去年の春ごろに子供と大濠公園で遊んだ帰り、
アイスが食べたいと子供が言うので初めて商店街に立ち寄った時に見つけました。
かき氷で750円~と少々値段が高めなので、
「1回限りならいいや」と思い最初はマンゴーのかき氷をお願いしたら…
フワッフワのかき氷にたっぷりのシロップ、
更にマンゴーの果肉もどっさり‼
見た目に驚いたのはもちろん一口食べるとめちゃくちゃ美味しい‼
かき氷がこんなに美味しいだなんて思いもせず、
子供と一緒に感動しながら帰った思い出があります。
その後、嫁と一緒に行ったときに抹茶マスカルポーネを頼んだら、
濃厚な抹茶にマスカルポーネが絡みつく、
そうわかりやすく言うと「エロス」(笑)
あまりにも美味しくて他のかき氷がもう食べられません!
ちなみに「おいしい氷屋」は今だからこそタイミングが良ければ入れますが、
夏休みシーズンが近づくと朝から大行列になる人気店。
去年も暑かったので人が少なそうな時間を狙いましたが全然ダメでした。
今年も暑くなりそうなので両店ともに並ぶ予感しかしません。
実は普段はこういった冷えた食べ物や飲み物をほとんど食べません。
飲み物は基本的に氷無し、
水分補給は常温のものしか飲みませんし、
真夏でもコーヒーはホット。
よく家族からは「モデルか?」と言われからかわれますが、
身体を冷やすとどうも体調が良くない。
でもたまに食べたいときもあり、
昨日くらい日中が暑い中を自転車で移動していれば仕方がない。
そんな「たまに」だからこそ美味しくも感じますね!
今回のお店はどちらも本当に美味しいお店なので、
行ったことが無い方はもちろん、
この夏の旅行におススメのお店です。
また新しくお店を発見できたらいいな~。