ファッションファッション
言われればそうですが...
今年のお正月は姉家族を含め家族揃って広島で過ごしました。
と、以前のブログでも書いていましたが、
お正月といえば「新春セール」。
子供たちが揃うことも少ないので、
この機会にそれぞれの欲しいものを少しですが買ってあげました。
自分が子供のころはお年玉を握りしめてゲームやスポーツ用品を買ったりしていましたが、
自分の子供も同じようなものを欲しがるのは妙に感慨深い。
特に中学2年生の甥っ子第一号は翌週にディズニーランドへ行くからと、
海辺の死ぬほど寒いディズニー用に厚手の服を一式。
自分も叔母から買ってもらったように、
甥っ子に服を買ってあげるようになるなんて年取ったな(笑)
しかも馴染みの広島というところも妙にうれしい。
ただ知り合いのほとんどは年齢などの様々な理由でお店を辞め、
お店をされている方も今ではごくわずか。
でも甥っ子の分は自分が中学生の頃に通っていたお店に行ったので、
そういったところもノスタルジー。
ただ買い物ジャンキーを自負する自分が「自分用」に買わないわけにはいかない(笑)
でもセールだからと言って「安い」という理由だけでは買わなくなったのは、
少しオトナになった証拠?だと思います。
今は欲しいものもそこまで無い(ウソっぽいですが)けど、
どうせ買い物をするのなら知り合いやお世話になった人のところで買いたい。
「恩返し」を言えば聞こえがいいのでそういうことにしておきます‼
今回の新年第一弾の買い物は去年イベントを開催してくださった「ルーツ」さんで。
ここのお店がすごいのが新年なのにほとんどセールしていなくて、
すでに春物がお店を埋め尽くしているところ。
広島をはじめ日本全国でも有名なお店なのでセールになる前に売り切れてしまうとか。
何より驚いたのが超高級ブランド「ムーレー」の在庫がハンパではないほど持っていること。
とにかく売れる、10万円のものよりも20万円のムーレーが売れまくる、
そんな話を新年早々に聞かせてくれるあたりが人気店ゆえ。
恐らく在庫数は日本どころか世界一?あるかも。
と、話が逸れましたが、
今回購入したものはこの数年人気となった「ジャブスアルキヴィオ」のセットアップジャージ。
自分の中で何歳になってもジャージをセットアップで絶対着ないと思っていたのに、
実際に40歳になるとジャージがラク☆
いやあね、20代とかの若い方が着る分にはオシャレなんですが、
オッサンが着るとひたすらダラしなく見えちゃう。
なんというか一昔前のスポーツ選手のダサい感じ。
あれが嫌で絶対に着ないと思っていたのですが、
子供たちと遊ぶときにオシャレ着では動けない。
実のところ帰省の時に服を持って帰ることを忘れていまして、
とりあえずしばらく着られそうなものを紹介してもらったのですが、
値段がね、かわいくないのよ。
くさっても高級店で買い物をするから値段のことを言うのは野暮ってものですが、
お会計の時に漏らしそうになりました(笑)
ただお世話になっている方々の前で「やっぱり買いません」は言えません。
物は確かだしエイヤァで購入。
ウキウキ気分でホテルに帰って着替えて姉家族の部屋に行くと、
「アンタ、寝間着で出かけんの?」と姉。
服に興味のない方から言わせればジャージは値段にかかわらず寝間着。
分かっちゃいるけど実際に言われると落ち込む。
色々説明して値段を言うと今度はドン引き。
新年から多難ですな。
そんなこんなで今年も荒れ模様の予感しかしませんが、
楽しい年になることでしょう‼