ファッションファッション
買い物バカ年内最後のトドメ。
今年の春にオーダーしていた「イサムカタヤマバックラッシュ」のアウターが遂に到着。
今回はバックラッシュらしいライダースなどではなく、
アメカジテイスト強めなアイテム。
普段は色物や柄物は苦手なこともあり着ませんが、
オジサンなので地味なものばかりではなく、
少しくらいは派手なものを選んでみようとチャレンジ。
アメカジっぽく柄のあるものと言えば、
こういったバッファローチェックのアウターやシャツはメジャーなアイテムです。
元々は狩猟用のジャケットだったものをモチーフ。
聞いたところによるとシカやクマなどは「赤色」を認識できないそうで、
また狩猟の時に仲間から誤って銃で撃たれないようにとこの柄ができたとか。
まぁ誤って撃たれないようには分かりますが、
動物が認識できない色が解明されたことの方がすごい。
今回のアイテムをオーダーするときも本当にカッコいいライダースなどがたくさんありましたが、
そろそろイカつい恰好や近寄りがたい雰囲気の服を着られる歳でもないのと、
少しぐらい可愛げのあるアウターが欲しかったので一目惚れでほぼ即決。
ただバックラッシュが至って普通のアイテムなんて造りません。
こう見えてチェック柄は「レザー製」なんです。
こちらは豚の革にチェックをプリントしたもの。
豚の革は通気性が良いのでジャケットの中が蒸れにくい。
さらに中綿が入っているので温かく全体的に柔らかい。
そう、分かりやすく言えば完璧。
値段は毎度のこと安くはありませんが、
本当にちゃんとしたクォリティのものを選ぶのであれば、
それなりの金額が掛かるのは仕方がありません。
でも無意味に値段が高くない、
品質を手に取って見れば誰もが納得できる。
それがバックラッシュの製品です。
昨今は簡単に何でも買える割にコストパフォーマンスを叫ばれますが、
本当に良いものは簡単に買えないし、
実物を見ないと本当に自分に似合うかどうか、
必要なものかどうかは分かりません。
今は色々なブランドで受注会を行っているので、
本当に良いものが欲しいのであれば、
そういった機会は絶対に見逃せません。
次回は12月の受注会に「デニム」を中心とした新ラインが出るとか出ないとか。
しばらく買い物は控えようと思っていたのですが、
どうやらそうはいかないようですね(笑)