ファッションファッション
95年を振り返ってみました。
1995年と言えばナイキの「エアマックス95」が販売された年。
当時、中学生だったこともありエアマックスが売り出されたころの話題は今も覚えています。
ほぼ毎日といっていいほどニュースや雑誌で見かけたりしましたが、
スニーカーブームの始まり?とも言えるスニーカー元年で、
芸能人がよく履いていた人気モデル。
そしてその頃では非常に高価なランニングシューズということもあり、
色々な意味で注目されていました。
でも一般的には「エアマックス狩り」と呼ばれる、
不良にスニーカーを取られるという事件のほうが注目されていたと思います。
王道カラーのグレーグラデーションはプレミア価格で売買されていましたが、
今のようにネットや個人売は無かったので、
主に古着屋だったりスニーカーの専門店、雑誌の広告などで販売されていました。
確か当時の価格で10万円するかしないかだったと思います。
たかがスニーカーでその価格は異常とも言え、
普通のナイキのランニングシューズが1万円しないくらい、
アディダスのスタンスミスはショッピングセンターで6千円くらいで売られていましたので、
エアマックスのプレミア価格がいかに高価だったのかが伺えます。
余談ですが自分が購入したスタンスミスは1週間しないうちに盗まれました…
その頃にエアマックスと並んで話題だったのがGショック。
家電屋さんは毎日のように行列ができていた気がしますが、
映画「スピード」で主演のキアヌ・リーヴスが身に着けていたGW6000も人気でどこへ行っても売り切れ。
エアマックスも同様ですが、
聞いたこともないようなメーカーのパクリ商品が出回っていたような気がします。
そんな中学生時の話を中学生の甥っ子に話をするという感慨深い話ですが、
昨今もスニーカーブームで復刻とは言えエアマックス95はもちろんジョーダン1も人気だとか。
ジョーダン1の復刻第一弾はバスケット部だった自分にはすごく覚えがあり、
服好きだった同級生にアドバイスを求められたことを思い出します。
服好きはファッション性のあるものを取り入れていましたが、
本気でバスケットをやっていた時分にはわざわざ昔のスペックのものを買うことが理解できず、
プレーをするなら最新型が良いと思っていました。
時代は繰り返すと言いますが、
自分たちが馴染みのあるものが自分たちの子供たちが使う。
スニーカーは加水分解したりすると使えないので復刻でも良いと思いますが、
時計も若い10代や20代の方たちに80年代や90年代のものが好まれる日が来る…のかな?
そんな話をしながら広島市内を歩いていたら新しいスニーカーが欲しくなり、
新春セールということもあってついつい買ってしまいました。
本当はグレーグラデーションが欲しかったのですがネットでプレミア価格3万円越え。
たかがスニーカーにそこまで出せないので、
自分好みのホワイト×ネイビー×グレーがフラッと入ったお店にあり、
しかも唯一セール価格になったので即決。
懐かしい想いと新しいスニーカーを買えた嬉しさもあり、
ほぼ毎日のように履いています。
でも実はエアマックスを買ったのって人生初。
ランニングシューズはニューバランスかアディダスを好んでいたので、
余計に当時の頃が思い出されるのかもしれません。
手持ちのリーバイス501とGショックでも合わせれば…なんだか当時の人みたいだな(笑)