REGALO vintage watch

contact
MENU

ファッションファッション

何十年ぶりかのバックパック

バックパックつまりリュックなんて何年ぶりだろう?
バッグの中身は携帯、小銭入れ、名刺入れ、カードケース、鍵だけなので、
普段は革製の巾着袋を使っています。
しかしこれからの季節はタオルやウェットシートなども必要。
そうなると手提げバッグに変わるのですが、
手提げだと片手で持つので意外と疲れる。
そんなことを考えていた時に出会ったのがこのバックパック。




先日のイベントの打ち合わせで立ち寄った「べっぴん店」で運命の出会い。
以前のブログにも書いた「ワイルドスワンズ」のバックパック。
超が付くほど上質なレザーを使用したバッグパックはまさに青二才厳禁。

求めていたものはまさにコレ‼
いや~買っちゃった。
清水ダイブしちゃった。
恐らくバックパックは二度と買わない、
いや買う必要が無い最高級品。

バックパックと言えばアウトドアブランドのものが多く、
どうしてもカジュアルになってしまう。
かと言ってブランド物でロゴが入っていたりなんかした日には…
歩く宣伝広告みたいになるから嫌だし。
探していたのは「無地」「上質」「シンプル」。
全てを兼ね備えたこれしかありえません。
しかも若干のランドセル感がまた良い‼

実は昨日、新しく提携した修理職人さんのところへ自転車で行く際に初めて使用。
改めて気付いたのが…
「両手が空いているからめちゃくちゃ便利」
こんな当たり前のことに感動してしまうほど、
バックパックとは縁遠い生活を送っていたのだと思いました。
これさえあればお花見や行楽地へのお出掛け、
子供と一緒に遊ぶときにも本当に便利。

てなわけで今日からお昼の外食を控え節制生活。
でもそれでも全然いいんです。
それくらい惚れ込んだバッグなので苦になりません。
とは言え結構な金額だったので仕事を今まで以上に頑張らないとな。
そういった発奮材料に出会えたのは本当に良かった。

「運命の出会い」
そんなのがたまにあるのも良いものですね!

Makoto Kawamoto Sakura - 川本真琴- 桜

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING