ファッションファッション
身の回りを「薄く」すると煩わしさが消えます。
今回の表題通りの内容です。
まさにコレ‼
今の気分そのものです。
以前のブログで紹介した「アブアサス」のお財布とメモ帳。
お財布は約1カ月ほど使用してみたところ、
本当に買い替えて良かったの一言。
メモ帳はお財布ほど出番が多くはないですが、
スマホにメモができる昨今に敢えて手書きでメモをすることが重要なんです。
先ずはお財布はこの季節なら上着に収まるサイズだし、
前回書いた通り不要なカードをなくすとお財布の中身が本当にスッキリする。
ポイントカードは本当にお気に入りのお店ものもしか持たないようにしていたので、
元々そんなにカード類はもっていなかったものの、
身分証、クレジットカード、会員証も含めると結構な厚みになる。
それがお財布を買い替えるタイミングで断捨離をすれば、
なんとまぁ驚くほどスッキリするもの。
メモ帳は実際のところあんまり使う機会がないものの、
大事な時にサッと出して使えるところはシステム手帳ではできないし、
スマホでやるにしても病院などで携帯を出すのは気が引ける。
さらに手書きで大切なことをメモした方が自分自身に残りやすい。
そう考えると自分は案外「アナログ人間」だと再確認します。
実はこの2つを持つことによって身の回りをさらにスマートにしようと思い、
昨日のブログで紹介したダブルエイチのペコスブーツを買った次第なんです。
冷え性な自分には冬はツラい季節なので、
厚手の靴下とブーツは手放せない存在。
靴下は少し高いですが「パンセレラ」というイギリス製のウールの靴下。
一昨年購入したのをきっかけに去年の秋に2足追加しました。
これは本当に買って良かったもの一つ。
手持ちのブーツは編み上げのものばかりで、
履くのも脱ぐのも時間がかかってとにかく「煩わしい」。
でも寒いからローファーは履きたくない。
かと言ってサイドゴアはパンツの裾が引っ掛かるのがカッコ悪すぎて嫌だ。
そんなこともあり今回のペコスブーツは超優秀。
今回のものはサイドジップなので脱着がとにかく「楽チン」‼
ペコスはジップが無いことが多いので本当に便利。
ということで靴の脱ぎ履きが楽になって余分な時間を取られない。
つまりですが、
身の回りを本当の意味で整理整頓、断捨離することにより、
今までの無駄な時間を取られずに済むようになるんです。
アブラサスの薄い財布があればポケットからはもちろん、
バッグから取り出すときも取り出しやすい。
メモ帳も同様。
靴も座敷のお店に行ったときなんかでも脱ぐのも履くのも気にしなくていい。
ん~~~最高‼
とは言えそういうところに拘って大事な「見た目」を損なうのでは意味がない。
最近は「コスパ」だのなんだので「見た目」がイマイチなものが多い。
大事なのは何だかんだビジュアルで、
ここがカッコよくないのに機能面やコスパが良くても…?な感じ。
だからと言っていい歳してブランド品に頼るのも…?な感じ。
正直、人の財布なんてイチイチ見ないし、
座敷に行って靴なんてサッサと脱ぐなり履くなりした方が他の人の迷惑にならない。
でもそれぞれのアイテムがカッコ良くて上質じゃなきゃ嫌だ。
そんなワガママ体質(笑)な自分にはピッタリなセレクトをしたと自負しています。
でも時計に関しては「スマートウォッチ」反対派。
これ持つならスマホ要らんやん!です。
しかし薄型の機械式時計ならビジュアルも良いし、
何というか拘りのある「時計通」な感じがしてカッコいい。
とは言えやっぱり一番大事なのは身に着けている「本人」であること。
物に支配されるのはカッコ悪いですからね。
でも「分相応」なんて堅苦しいというより、
ちょっと卑屈にも思える考え方は良くない。
自分が良いと思ったものは誰でもなく自分にとって良いもの。
自分が選んだものに自分が自信を持たないとね!
ということでオメガのような薄型の時計が1本欲しいと思う今日この頃でした。