ファッションファッション
世代には堪らんのよ!
先日、待ちに待った「バックラッシュ」のブーツが届きました。
ハードなイメージが強いバックラッシュが、
今季から本格的に作り始めた「アメカジ」がテーマのアイテム。
実は以前の展示会で見たときにめちゃくちゃ悩んで見送りましたが、
やっぱり欲しくなり福岡のお店で相談したところ、
サイズ無し、再販無しの絶望的状況。
しかし先日サイトを見ていたら東京限定で出ていました‼
これを逃したら二度と買えない、
バックラッシュの良いところでもあり悪いところで、
1シーズンものが結構あり、
見た事ないアイテムを持っている人がいるとめちゃくちゃ気になります。
ちなみにこちらのマイサイズは1足のみ。
つまり世界で1足。
もちろん今後も手に入りません。
ハイ、このフレーズで撃沈です(笑)
とりあえずブーツは見ての通りレッドウィングの名作アイリッシュセッター。
シューレースやジップカバーが付いていたのですが、
ここは敢えてレッドウィング純正のシューレースに変更。
革の素材はジャパンショルダーなので、
レッドウィングと違い硬くなく履きやすい。
馴染みはもちろん色の変化も楽しめるタンニン鞣しの製品染めなので、
これからがとにかく楽しみなブーツ。
世界最高峰のレザーブランドでもあるバックラッシュが作るブーツなので、
革はもちろん品質も世界でもトップクラス。
当たり前ですが値段は全然安くありませんが、
物を考えたらこの値段でこれ以上のクォリティは絶対に存在しません。
なのでレザー製品を勧めるときはバックラッシュ意外の選択肢は考えられないんですね。
ちなみに後ろのデニムも新たに買い足したリーバイス501。
ブーツよりも高いので嫁には言えませんが、
しばらく買い物はこれで終わり…かな。
最近は本当に「良いもの」だけを買うようにしているので、
雑誌やネットで話題のものや流行りのものは見てもいません。
昔からデザインされた本当の「定番」のみ。
でも当時ものだけで揃えたり、
良くも悪くも進化していないものは懐古主義者になるので、
当時ものは状態が良く、
リメイクものは最高の品質のものを探すようにしています。
でも一通り揃ったからもういいかな。
後は死ぬまで使い倒すのみ。
長生きしないとな(笑)