REGALO vintage watch

contact
MENU

修理修理

デッドストックと言えども。

こちらはこれからメンテナンスを行う或る時計ですが、

かなり珍しいアイテムがデッドストックで入荷しました。

詳細についてはメンテナンス後にホームページに掲載しますが、

写真でも分かる通り電池を抜いた後が漏液しています。

 

古い時計のデッドストックは弊社の場合、

・日常的に使用されていない

・出荷時の保護シールがある

としていますので完全な新品ではございませんが、

製造から十数年以上が経過したものなので、

保管キズなどは多少はあるものです。

でも一般的なヴィンテージウォッチに比べると、

非常に綺麗なコンディションであることに間違いはありません。

 

とは言えデッドストックであろうともムーヴメントの状態は、

使用の頻度に関わらずメンテナンス必須です。

今回はクォーツなので漏液していることは想定していましたし、

これくらいならマシな方です。

酷い場合はカビが生えていたり端子が溶けていたりするので、

この状態であれば機械板や端子を磨いて、

必要であれば回路交換を行います。

 

もちろん機械式も開けてみないと分かりません。

クォーツほどのダメージが無いことが多いのですが、

落としたりしている場合は天芯などのパーツ交換が必要な場合もあり、

いずれにしてもメンテナンスは必要です。

 

こういった内部の状況が分かるものであればいいのですが、

何の情報も無いままデッドストックだからと言って手を出すのはキケンです。

相場よりも高めに買って中を開けてみたら…

グズグズの状態で復活できない場合や、

それこそ機械が違うものが入っていたりなど、

思わぬ大きなトラブルになる可能性もあります。

 

そういったことを防ぎお客様に安心していただくために、

弊社では全ての時計のメンテナンスを行います。

内部の状態を確認し修理を行いますので、

ご購入されるお客様がファーストオーナーとしてしっかり使えるように、

そして時計と末永くお付き合いできるように、

万全の態勢で販売を行っております。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING