REGALO vintage watch

contact
MENU

修理修理

物は試しに。

先日お預かりしたシチズンのクォーツ時計。

約30年ほど止まったままだったものを何とか復活させたいとのことで、

この度オーバーホールを行いました。

お客様が中学生の頃に手に入れられた時計だそうですが、

思い出が強く使わなくなっても中々手放すことができなかったそう。

 

修理するまでにジャンク品などでパーツをご自身で買われたそうで、

ここまでの話を聞くと並々ならぬ想いがあることが伝わります。

ただ今回は手配していただいたパーツは使わずに済みましたが、

今後の修理で必要になるかもしれません。

 

こちらのクォーツはシチズンの初期頃のクォーツモデルなので、

現在販売されているものとは少し勝手が違います。

職人さんも「これはかなり久しぶりに触った」と懐かったそう(笑)

 

今回は漏液で大きなダメージも無くすんなりとメンテナンス完了。

古いから修理ができないとか、

やる前からパーツが無いかもと思う前に、

先ずは手を付けてみることから。

 

これでお客様の思い出と共に時計も復活!

これでまた永く使えますね‼

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING