修理修理
しっかり仕事しました~‼
先月末にまとめてメンテナンスが上がったお持ち込みの修理。
こちらはオーバーホールと新品仕上げで修理が完了。
しばらくメンテナンスされていなかったそうですが、
今回は大きな修理にならずに一安心。
これでまた長く使えますね‼
こちらも長期間メンテナンスされていなかったそうで、
パーツ交換が少し多めにかかりました。
しかしパーツが手配できる機械なので、
オーバーホールと新品仕上げ、
パーツ交換を行いしっかり作業しました。
クラスプに歪みがあったのでこちらはサービスで修正。
これで長く使えますね‼
最後にこちらは…
見ての通りガラスがパックリ割れてますね。
これがプラスティック風防ならまだ良いのですが、
ガラスやサファイアは破片やガラスの粉が残ります。
なのでガラス替えれば良いという問題ではありません。
稀にこのような症状で持ってこられる方が部分修理を依頼されますが、
当店ではオーバーホールとセットでなければやりません。
なぜなら部分修理をした後に機械に不具合が出たら誰の責任でしょうか?
納得はできないかもしれませんがオーバーホールを行いしっかり直します。
それが「仕事」というものです。
嫌なら他店さんに持って行けばいいだけの話ですね。
今回は文字盤も交換したいとの依頼を受けたので、
ご希望に近い文字盤を探して交換したのがこちら‼
オーバーホール、新品仕上げ、ガラス交換を行い、
文字盤はインデックスがゴールドしか見つからなかったので針も同時に交換。
「前の時計と同じ?」と言いたくなるほど生まれ変わりました。
一度ロレックスに修理見積を聞かれたそうで15万円と言われ、
当店に修理のご依頼を頂きました。
奇跡的に内部のパーツ交換は無かったので、
予定よりもお安く、そしてしっかりとメンテナンスしました。
今回は
オーバーホール¥25,000
新品仕上げ¥10,000
文字盤、針交換¥25,000
ガラス交換¥15,000
各種消費税
合計¥81,000送料込み
この内容でこの金額はどうでしょうか?
高い?それとも安い?
時計は最低でも数年に1度のオーバーホールは必要。
その中で不慮の事故により外装も直さないといけない場合もあります。
そんな時にメーカーでしか直せない時計だったら…
修理代金は計り知れません。
でもウチでも直せる時計ならしっかりメンテンナスします。
儲かるかと言われたら儲かりませんが、
それでも時計を大切に使っていきたいという方の気持ちに応えたい。
やれることを120%やるのがウチのお店なんですね。
これでまた長く使えますね‼
修理にお困りの方はぜひぜひご相談くださいね‼