旅先旅先
イタリア旅行記・初ショッピング
フィレンツェの翌日は晴れの予報。
しかし前日の雨の影響で街は少し靄がかかっており、
古都に少し幻想的な雰囲気を演出。
そして朝は寒い‼
朝陽が昇り始めた8時ごろ。
この日はフィレンツェ郊外のアウトレットモール「THE MALL」へ向かいます。
前日とは打って変わって晴れた日のフィレンツェは正直「最高」。
石畳のボコボコ道も雨だと憎いですが風情を感じます。
朝のドゥオモ。
ホテルからすぐ近くなので、
7時の鐘の音と共に目覚められる朝は格別です。
教会でしょうか?
朝日に照らされる街並みは「最高」以外の言葉が出てきません。
すぐ横の広場
早起き(でもないけど)は三文の徳なんて言いますが、
この街並みと景色は10ユーロ以上の価値があります。
毎朝、通勤でこの近辺を通ることができたらどれだけ幸せでしょう。
バスの時間がギリギリとなったので少し走ります。
イタリアでは(普通はどこでも)予約の時間に遅れると問答無用で置いて行かれ、
チケットの払い戻しはありませんので再度購入しなければいけません。
返金など言おうものなら「時間を守らないお前が悪い‼」と運転手さんに怒られるそう。
まぁそれが当たり前ですよね。
ということで予約などをしたのなら時間厳守です。
そしてバスに乗り込み約1時間ほどで到着。
フィレンツェの山奥にあるアウトレットモールなので、
朝方はかなり靄があり少し肌寒い。
行く途中の看板でみましたが、
ここから1キロほど離れたところにも別のアウトレット?があるようで、
今日本で話題のブランドのアウトレットがある模様。
次回ここへ行くことがあれば行ってみるとします。
靄というか霧ですね(笑)
これが雨だと少し大変だったかもしれませんが…
今回行ってみたかったイタリアの高級ブランド「トッズ」のアウトレット。
日本で買うとドライビングシューズでも7万円くらいから、
スニーカーや革靴は10万円以上する超高級ブランド。
ですが値段を見たらテンションが上がる安さ。
このスニーカーはサイズが残っていないので3万円切る値段。
ドライビングも大体1万円~。
さらに2足買うと20%Offになるそう。
衝動買いしたいところですが帰りの荷物を考えると本当に欲しいものだけに絞ります。
こんな感じのもトッズであるんですね。
どんな人が使うのか気になります(笑)
ちなみにトッズのアウトレットはグループ傘下のブランドも入っているようで、
個人的に一番気になっていた「FAY」があったので見てみると…
ずっと探していたファイヤーマン(消防士)コート。
フェイのシンボル的アイテムですが日本で買うと確か20万円くらい。
しかしアウトレット価格は何とブラックが5万円くらい。
それでも十分に安いですが、
大好きなネイビーはラスト1点のマイサイズが約4万円。
そこから免税もしてくれるので実質35,000円ほど。
なので衝動買いしました(笑)
日本ではほぼ手に入らないし、
自分のサイズがここまで安くなるのなら買わない理由はありません。
ただ帰国中にこのコートが重すぎて、
手荷物が大変だったことは言うまでもありません。
買い物をしていると少しづつ晴れ間が覗いてきました。
ここのアウトレットでは帰りのバスも予約なので、
時間内に行きたいところを決めて時間通りに行動。
そんなに買い物もできないし、
興味のあるブランドもそこまで多くないので、
行くところを決めれば2時間もあれば十分回れます。
他にもグッチやプラダやドルチェ&ガッバーナ、
マルニやサンローランやモンクレールやチャーチなど、
日本でも大人気の高級ブランドが店舗を構えていますが、
値段は日本で買う半額~3分の1くらいの価格。
もちろん自分が欲しいものがあるかどうかは別ですが、
日本での価格を考えれば多少の妥協はできる販売価格。
そのためか海外通販のアルバイトバイヤーがそこら中にいます。
そうこうしているうちにお腹がすいたのでお昼ご飯に。
雰囲気の良いカフェはもちろん、
グッチが運営するカフェもありましたが、
こちらは込み合っており時間もなく断念。
日本食が恋しくなってきた嫁と子供のために選んだのが…
「ラーメン」…
見た目はよくあるラーメン。
ですが味は…麺がパスタでスープはカップ麺の味。
メンマが入っているとは思いませんでしたが、
日本で食べるラーメンのおいしさを実感する味でした(笑)
昼頃にはすっかり晴れて気温も上がってきました。
この時期のイタリアの日中は半袖でもいいくらい暑い。
寒暖差が激しいとは聞いていましたが、
日本以上に気温の差があるので服装は注意していった方が良いです。
そしてここが免税カウンターの建物。
海外で買い物をする際は絶対に利用したい免税。
イタリアでも軽減税率で4%~22%の税率となりますが、
高級品は当然のことながら税率22%。
日本同様ショッピングモールや百貨店は免税カウンターがあるので、
この高額な税率であれば多少面倒くさくても手続きはしたいですね。
しかし帰国するまで商品は使えませんので、
買い物をしすぎると手荷物が大変なことになります。
靴などは箱も付くので大荷物。
もしかしたら本体だけあれば良いかもしれませんが、
税関で止められるのも嫌なので買うものは選んでくださいね‼
一通り買い物と食事がすんで帰りのバスに乗り込みホテルへ。
途中ドゥオモへ寄ると…
イタリア有数の観光地はものすごく込み合っています。
館内に入る人やベルタワーのチケット購入や順番待ちなど、
本当に多くの人がいました。
何やら夕陽が見られる時間帯が一番込み合うとか。
帰りに寄って帰ろうなんて気軽に思っていましたが、
300人くらいは並んでいたかな?
この日は入館をあきらめてウロウロ。
友人からは絶対に登った方が良いと進められていたので行きたかったのですが、
あまりの人の多さにちょっと無理かな~
でもせっかくフィレンツェに来たのなら行きたいですよね?
夕方、部屋に戻るとウトウトして寝落ち。
この日は疲れ切ってダウン。
翌日はフィレンツェ最終日となるので、
悔いのない旅行にしたい。
ということで翌朝行くことにしました‼