旅先旅先
イタリア旅行記・ミラノの名店
ミラノで行きたかったお店が何軒かあるのですがこの日は土曜日。
イタリアでは日曜日休みのお店が多く、
行きたかったところは大体が日曜日定休。
そうなると行くところを厳選しなくてはなりません。
結果、徒歩で行ける範囲内で一番行きたいお店を選びました。
「ミラノ中央駅」から徒歩でスタートします。
駅近くの住宅街。
人気は少ないのですが時間帯がアペリティーボ(夕方ごろに軽くお酒を飲む習慣)で、
それぞれのレストランは少し混雑気味。
旅先では住宅街や裏路地を歩きながら現地の生活を感じるのが好きですが、
時折入ってはマズそうな路地は避けるようにしています。
ちょうど帰宅時間も重なって家に帰る人たちや、
お休みで買い物をされている人たちで街は賑わっています。
ちょっとだけ入り組んだ交差点を過ぎると目的地です。
やっと、やっとの想いで来られたミラノのセレクトショップ「フォルテラ」。
日本でも有名なアメカジやヴィンテージ品のセレクトショップで、
このお店を手掛けているイタリア人・アレッサンドロさんは超有名なファッショニスタで、
ヴィンテージコレクターとしても世界中で名を馳せる一人。
この日は不在でしたが店内を見させてもらいます。
店内の所々がイチイチ可愛い。
置いてある什器もアンティーク家具などで、
お店との雰囲気もバッチリあっていますね。
日本では新宿伊勢丹でここのアイテムを扱っているそうですが、
値段はそこそこしました。
でもどのアイテムもグッと刺さるものがあります。
ミラノではアメカジミックスが服好きの間で流行っているらしく、
40代~50代の方たちもたくさん来られていましたが、
言うまでもなく皆さんカッコよすぎ。
ここのお店に来るのは今回の目的の一つで自分の「夢」でもあったので、
スタッフの方と話しているときに少し半泣きだったので、
「なんだこの変なヤツは?」という表情でした(笑)
今回はお土産にバンダナ(日本製だった)と店舗限定のベルトを購入。
他にも欲しいものがありましたが、
帰りの荷物のことを考えると今回は断念。
次回は服を現地調達するつもりで爆買いします(笑)
他にもミラノで有名な「アルバザール」にも行きたかったのですが、
閉店時間が迫っており行けませんでした。
ミラノだけでも行きたいところはたくさんありますが、
それはまた次回のお楽しみということにしておきます。
そして帰りも徒歩で行きとは違う道を歩いて帰ります。
ホテルまで20分くらい歩いて部屋に戻ると…
スプマンテとお菓子のサービス。
嫁が受け取ったときに「有料?」と聞くと、
「ホテルからのささやかなプレゼント」という答えが。
何だか嬉しくなりますね‼
この後、夕食で行ってみたかったレストランへ行くのですが、
部屋を出る前から出来上がってテンション高めでレストランへ行くこととなります(笑)
次回、ミラノの本気の料理