日常のこと日常のこと
弊社は今日で今期が終わります。
11月30日の今日は決算日。
個人事業から始めた2014年。
おかげさまでトータル8年間を無事に終えることができました。
千葉県・木更津に住んでいた頃。
生まれたての子供を抱いて夫婦揃って司法書士の先生の所へ相談へ行き、
自分たちにできることは何か?と頭を捻りに捻って広島に帰り、
炎天下の中を市内中歩き回って不動産屋を当たり、
ようやく開店に漕ぎ着けたことが昨日のように思えます。
嬉しかったことや辛かったこと、
本当にたくさんのことがあっという間に過ぎ去り、
気付けば明日から9年目。
お客様や友人、家族に支えられて新たな1年を迎えられることに、
心から感謝したいと思います。
今期は念願だった東京進出を叶え、
第二の故郷とも言える場所で新たに挑戦ができました。
まだ始まったばかりなので今後どうなるかは分かりませんが、
先のことを考えても何も意味は無いので、
目の前のことをひたすら頑張るだけです。
開業して多くの個人事業や会社は3年も持たないと言われます。
特に昨今はコロナウィルスの影響などもあり、
自営業に対しても本当に大変な時代がやって来たと思います。
明るい未来よりも暗い未来の方が色濃く見えますし、
先行きが不安なのは多くの方にとっても一緒なはず。
ただ未来を憂いても良いことは無いだろうし何も変わらない。
小さくても希望を持って頑張れば何とかなる。
図書館の中に響き渡るほど子供が大泣きをしながら開業の相談をし、
汗だくになりながら入った不動産屋には自分たちの事業を鼻で笑われ、
売り上げを何とか作ろうと極寒の空の下で販売をしに行ったこと、
そういったことに比べれば今はずっと気楽でいられます。
「無理」だとか「できない」なんてことしかしてこなかったから、
無理だとか無駄だとかの言葉は聞き飽きた…
と、ジョジョの奇妙な冒険の名言を思い出しながら、
これからも前に進んでいこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします‼