日常のこと日常のこと
海辺もあります姪の浜
昨日はお店を閉めて海辺で一人お酒を飲んでました。
場所はマリナタウン海浜。
自転車で姪の浜駅から5分ほどの場所で、
行く途中で食材などを買い込み、
場所を決めたらシートを敷いて夕陽を眺めながら飲む。
これはこの季節にしかできない贅沢な過ごし方。
海辺なので少し寒いですが夕日が沈む30分ほどの間、
色々なことを考えながらゆっくり過ごしました。
波も穏やかで人が少ないのがここの良さ。
隣の百道浜は観光客なども多く賑やかなので、
ゆっくり過ごしたいのならここがやっぱり一番。
この日は晴れて気持ちのいい一日だったので、
海辺で過ごすには最高のコンディションですね。
日が沈むのが西の糸島方面になりますが、
反対側の球場方面の景色もなかなかいい。
夜になると福岡タワーがライトアップされるのでこちら側も良い景色なんです。
久しく海辺でゆっくりすることが無かったので、
一人の時間を有意義に過ごせて大満足。
今回の大型連休は旅行などで出かける方も多いと思いますが、
近所で過ごすという方も少なくないはず。
とは言え都心部に出かけると人も多いしお金もかかる。
でも少し外れたところなら人が少なく、
海辺で飲むくらいならそんなにお金もかかりません。
お酒代、食べ物代くらいで最高のロケーションはプライスレス(これが言いたいだけ)。
去年こちらへ引っ越してきた我が家ではたまに外食もしますが、
こういった過ごし方の方が贅沢なのかなとも思っています。
千葉に住んでいた頃は南の館山や千倉というところで夕陽を眺めながらお酒を飲む、
なんて生活に憧れて諸々の事情で木更津に住んで、
そういう生活ができそうかなと思ったときに広島に帰ることとなり、
夢半ばで途絶えた「海辺に住む」ということ。
場所は違えどもその頃の想いが叶い今は本当に幸せな毎日です。
お金のある無しに関わらずキレイな夕陽が沈むところを眺められる「姪の浜」は、
本当に最高の街です‼
少し寒くなりそろそろ帰ろうかと思って日の沈む方を向くと飛行機雲がありました。
18時半を過ぎてもまだまだ明るい。
梅雨に入る前に今度は家族や友人たちと一緒に来られたらいいな。