REGALO vintage watch

contact
MENU

日常のこと日常のこと

海外ドラマ「ヴェルサーチ暗殺」

最近ハマった海外ドラマと言えば去年アメリカで放送された「ヴェルサーチ暗殺」




先日からネットフリックスでも配信が始まり気になっていたので予告を観ると、
出演している俳優陣がかなりスゴイ。
ヴェルサーチ役がエドガー・ラミレス。
元ジャーナリストで味のある俳優さんですね!

犯人役がドラマ「グリー」で一躍有名になったダレン・クリス。
顔が良い、スタイルも良い、歌がめちゃくちゃ上手い、
非の打ち所がない俳優さんですね!




グリーを観てファンになった人も多いはず。
その時のイメージとは真反対の異常な犯人役の雰囲気や演技もまたスゴイ。

他にヴェルサーチの妹役がペネロペ・クルス。
何か見覚えあるな~誰だっけ?と思っていたらまさかの出演。
痩せすぎて誰かわかりませんでした!

そして何より驚いたのがヴェルサーチの彼氏役がなんとリッキー・マーティン。
自分たちの世代ではバリバリのラテン系ミュージシャン。
その時の面影はほとんどないのでキャスト一覧を見てもわかりません(笑)

物語はマイアミの自宅で銃殺されたヴェルサーチの話から始まりますが、
それが1997年のこと。
恐らく日本でもニュースになったと思うのですが全然覚えていない。
でもヴェルサーチと言えば日本のバブル期に男性の憧れのブランドだったと記憶してます。


このメデューサのロゴが印象的ですね。
多分アラフィフ以降の方には馴染み深いのではないでしょうか?

子供の頃に父親が「ヴェルサーチのスーツが欲しい」と母親と話していたところ、
すごく高額なものだという話をしていたような…
テレビでも男性のステータスのような扱いだったはず。
当時は男性だとヴェルサーチかアルマーニのスーツが高嶺の花(なハズ)。
他にも人気のブランドはあったと思いますが、
子供の頃にヴェルサーチの服をテレビで観て、
「何だか聖闘士星矢みたいだな~」なんて思っていました。

好景気で日本が明るかったころ、
時代を反映するかのような煌びやかで派手な装飾をしていた服がヴェルサーチ(なハズ)。
黒に金色の組み合わせにメデューサのロゴなので、
かなり怖い印象を持っていました。
10年くらい前に日本からブランドが撤退したと思いますが、
ここ数年はまた日本で商品を販売していたと思います。
80年代や90年代頃のファッションが注目されていることもあるのかもしれませんね。

話を戻すとドラマの内容はかなり濃いので次が気になって寝られないパターンですが、
当時の時代背景と今を比べると20年そこらでかなり変わったなと思います。
携帯はありましたが当然スマホは無い。
パソコンも一部の人だけしか持っておらずウィンドウズ98が出るのもまだあと。
それでもたった20年くらいで世界はこうも変わったのかと思えてきます。
今回のドラマで内容はもちろん面白いのですが、
97年の時代背景が忠実に再現されているところにも面白さを感じられます。

中学生だった自分が覚えている限り当時と今を比べると、
今の方が何でもあって豊かだな~と思います。
見たい映像が観られて聴きたい音楽がいつでも聴ける。
欲しい情報は瞬時に手に入る。
これ以上に欲しいものってあるんでしょうか?

GLEE - Misery Full Performance ( HD)

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING