REGALO vintage watch

contact
MENU

日常のこと日常のこと

海外発送の方法が違う(笑)

良くも悪くもコロナウィルスの影響なのか、
海外発送が最近増えてきています。

これだけであれば嬉しいのですが、
配送方法の地域によってはまだ「出荷停止」のところが多い。

いつもは「EMS」という日本郵政が行っている配送方法で出荷をしていましたが、
アメリカをはじめ一部地域は出荷停止中。
EMSは配送方法が簡単で送料も意外と安い。
何より日本の輸送インフラは世界最強?と思っておりますが、
時間に正確で「荷物が届かない」ことはほとんどありません。

しかし今回は寄りによってアメリカへ出荷。
EMSが使えないので他の方法で「FedEx」などがありますが、
色々な配送方法を調べると、
何と「DHL」が佐川急便と提携しているようで、
今回はこちらでお願いしました。




送料の他に保険も掛けると結構な金額になりますが、
商品の紛失のリスクを考えればやむを得ません。
最初は出荷の方法がわからなかったものの、
順を追って書類を用意し後は佐川急便の集荷で終わり。
EMSのように窓口へ持って行く必要が無いのは助かります。

海外発送をやるだなんて自分たちでも思いませんでしたが、
海外の方からもオファーを頂けるのは嬉しい限りです。
こんな状況だからこそ自分にできることで、
誰かの支えになれることは本当に嬉しいことです。

とは言え一日も早くコロナウィルスが終息し、
いつも通りに商品を運んでもらえることが一番。
そして海外の方も安心して日本に来てもらえる日が、
一日でも早くやって来ることを願います。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING