REGALO vintage watch

contact
MENU

日常のこと日常のこと

もはや「狂気」の映画。

先日ネットフリックスで今更ながら「ジョーカー」を観ました。





本当は映画館で観たかった作品ですが、
子育てをしている嫁と子供を放ったらかして一人で映画館に行くのは気が引ける(笑)
なのでオンデマンドで放映されるのが楽しみですが、
月日が経つとあらゆるところで映画のネタバレを知ってしまうのは何とかして欲しい。

それは置いておいて、
今回のジョーカーはDCコミックの他の作品との関連は無いように作られたそうですが、
兎にも角にも終始「暗い」。
とにかく暗くて気が滅入りそうになる映画ですが、
主演のホアキン・フェニックスの演技が凄すぎて、
2時間があっという間に感じました。

ジョーカーと言えばジャック・ニコルソンが演じたのを初めて観て、
ダークナイトシリーズのヒース・レジャーでゾクッとするようなジョーカーを演じました。
その後、ジャレット・レトの何とも言えないカッコ良すぎるジョーカーもいたり、
ドラマ「ゴッサム」でのジョーカーはそれぞれの特徴を踏襲した、
まさにジョーカーの集大成を絵にしたようなのもいたり。

色々な切り口のジョーカーがいますが、
今回のホアキン・フェニックスはまさに「狂気」のジョーカー。
バットマンシリーズが好きな自分としては、
このジョーカーが一番「らしい」感じがしました。

映画の内容は現代の貧富の差から生まれる人々の不満や怒りがリアルに描かれ、
その中からジョーカーの誕生を描くというものですが、
アメコミに興味が無くても狂気じみた映画が見たい方には非常におススメ。

ゴッサムシティを恐怖に陥れるジョーカーと、
後にバットマンになるブルースが他のシリーズとは違う解釈で描かれているので、
各シリーズを観た方にもこれからの方にもぜひ観て欲しい。

来年に「ザ・バットマン」の放映が決定しているようですが、
こちらは3部作になるとの話もありますね。
関連性は無いとされるジョーカーとの関係はやはり無いのか?
最後の最後にはホアキン版のジョーカーか?
それとも他の誰かがジョーカーを演じるのか?

好きな人にしかハマれないDCシリーズですが、
個人的にはマーベルシリーズよりもダークで好きです。
これからの動向に期待したいですね‼

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING