REGALO vintage watch

contact
MENU

CartierCartier

どっちがいいか?どっちもいいよ‼

昨日入荷したタンクルイカルティエSMサイズの2本。
かなり久しぶりに手巻きと電池式の2本が入荷しました。




この2本が同時に並ぶのは広島の頃以来かな?

ケースのサイズはほぼ一緒。
厳密には厚みが違うくらいで比べて分かるかどうかくらい。
後はリューズの形が違うくらいで、
その他の見た目の違いはほとんど無し。
細かいことを言えばブランドロゴの書体の大きさ。
今回は共に文字盤交換を行ったのですが、
手巻きの方が若干ロゴが大きい。
文字盤交換前はもう少し小さかったのですが、
最新の文字盤はこういう感じらしい。

余談ですが以前はアイボリーっぽい色の文字盤に交換されたこともあり、
書体や色、質感が都度違う模様。
恐らく細かい指定は受けてもらえないので、
文字盤交換を依頼した時の楽しみとでも言いましょうか、
「今回はこれか!」みたいな感じでいつも思っています。

最近はカルティエのヴィンテージウォッチは世界的に人気。
100年以上変わらないデザインで、
世界トップクラスのブランドの「アイコン」みたいなもの。
狭い考えかもしれませんが、
余計なデザインや機能を付け足すくらいなら、
この時計だけあれば良いんじゃないかと思うくらい。

個人的にもタンクは気に入っていますが、
自分用に買うことができないのがウチの方針。
お客様第一なので、
自分がタンクを身に着けられるのは店をやめた時だけ。
つまり永遠に持つことはできない(笑)
「must de」じゃないわけね。

で、この2本でどちらが良いか?
正直「どちらも良い‼」としか言えません。
電池式の良さもあるし、
手巻き式の良さもあるし。
あまり好きじゃないけど「正解不正解」という2択で決められるものではないのかなと。

電池式は特に操作しなくていいから便利と言えば便利。
手巻きは使う時にゼンマイを巻かないといけないけど面倒というほどではない。
そうなれば結局は自分にとって必要なものを選べばいい、
そういうことになりますな。

ただ言えることは、
この時計があれば他に時計もいらないし、
流行りのアクセサリーも余計なものに思えてくるはず。
強いて言えばブレスレットタイプの時計が欲しいけど、
先ずはこの時計があれば十分。
買うときは決して安くないけど、
トータルの「コスパ」は間違いなく良い。
何といっても本当に余計なものが欲しくなくなる。
それだけ完成されたものだからでしょう。

こうやって見比べられる機会もほとんどなく、
悩めるのは今だけ。
そう想ったので久しぶりに時計に関することを書いてみました(笑)
最近は私事か自転車のことばかりで、
いい加減「何屋」か分からなくなってくるブログですが、
一応「時計屋」です!
今後ともよろしくお願いいたします‼

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING