REGALO vintage watch

contact
MENU

SEIKOSEIKO

やっぱ欲しいな~☆

勘違いして欲しくないのは
「時計に詳しい」=「時計以外に詳しい」わけではない。
「洋服に詳しい」=「時計に詳しい」わけではない。
「時計をたくさん持っている」=「時計に詳しい」わけではない。
「メディアで時計の話をしている」=「時計に詳しい」わけではない。

最近は色々なメディアなどで「時計の話」が出ることは良いことだと思います。
時計はどちらかと言えば男性の「嗜好品」という感覚が強いものだし、
それ故に各々のこだわりなどが垣間見えるアイテムでもあります。
だからと言って発信されている情報が全て正しいわけではありません。
当たり前ですが紙面やネットに書かれていることが100%正確な情報ではありません。

「良い時計」なんて基準は人によって違うのだから、
良い悪いは持つ人が決めること。
というのは当然として、
自分たちが思う「良い時計」とは、
・古くてもしっかり使える
・永続的に修理ができる
・手の届く範囲の金額
・複雑な知識や操作を必要としない
・とにかく自分が気に入る
これらが最も重要だと思うので、
自分にとって必要な時計を手に入れるときの参考にしてもらえると嬉しいです。

その中で過去に何度も書きましたが、
本当に良い時計と思えるのが「グランドセイコー1st」。




国産腕時計の頂点とされ全てにおいて最高の時計。
ただ自分たちが国産の中でもとりわけグランドセイコーを推すのは、
情報発信する人が少ないからというのはあります。

よく拝観するYouTubeチャンネルは「洋服」に関することが多い。
元々、洋服に興味を持ち始めたころから、
いつの日か自分のお店をやってみたいという気持ちもあり、
小さいながら夢を叶えられたこともありますが、
今も昔も洋服は好き。
昔は雑誌くらいしか情報収集ができませんでしたが、
今は動画で情報を配信してもらえる良い時代になったと思います。

そして洋服には靴と「時計」も外せない存在。
だから洋服に拘りのある人に「時計好き」が多いのも納得ですが、
時計の話になるとメインはやっぱりロレックス。
これは数十年変わらない図式になっていますが、
この流れを少しでも変えていきたい。
それと良い時計はロレックス以外にもたくさんある。
そういう部分で自分なりに「良い時計」の情報発信ができればと思っています。

別に動画を始めるわけではないのですが、
グランドセイコーは、
当時の職人さんの熱い想いが込められたジャパンメイドの最高級品。
先ほど書いたように製造から約50年が経過してもしっかり動くし、
よほど変な使い方をしなければ今も直せる。
金額も年々高騰しているとはいえ、
細かい注文を入れなければ手の届く範囲で十分買える。

これほどの時計なのでもっとクローズアップされそうですが、
セイコーは少しややこしい内容が多い時計でもあります。
そこは知れば知るほどの楽しみもある分、
「正しい情報」を自分なりに選別し解釈する必要もあります。

「餅は餅屋」ではありませんが、
動画配信されている時計の情報も間違いだらけではないにしろ、
「そうじゃないんだよね~」という部分は少なくない。
ただそういったものは受け取る側がどう取り入れるかが重要だと思います。
情報をすべて鵜呑みにするのではなく、
自分で考え色々な人から直接話を聞くことも重要です。

こんな時代だからこそ情報を蓄えるだけでなく、
コミュニケーションの大切さを実感できればいいなと思っています。
そのためのツールが「時計」だったら本当に嬉しいですね‼

Daft Punk - Derezzed (from the movie TRON: Legacy)


ちなみにちょっとした豆知識ですが、
いつの日からか言われるようになったロレックスの「スパイダーダイヤル」。
文字盤全体にクモの巣上の線が入ったレアものなんて言われていますが、
あれは塗料の品質不良で起きたただのクラックです。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING