REGALO vintage watch

contact
MENU

未分類未分類

自分の持ち物に愛情かけてますか?

今日は、時計のセルフケアについて。
 

 
 
 
 



このブログを読んでくださっているアナタは、

時計好き、もしくはこれからお気に入りの一本を手に入れようとしている人だと思うので、

心配はしていないのですが…

時計、自分でちゃんとケアしていますか…???

時計を買うときは、皆さん、しっかり下調べをして、

色んな時計店に行って話を聞いたり、ネットで検索しまくったりして、

時間と労力をかけて、運命の一本を購入するわけですが…

意外と、手に入れた後は、細かいところまであんまり見ていないのではないでしょうか??

買ってすぐはもちろん、落とさないように、ぶつけないように大事に大事に扱い、

毎日時計ケースに入れて保管するも、

1年1年と年数が経ち、時計を着けるのが当たり前になってくると、

だんだんと細かい所は気にならなくなってくるのではないでしょうか…?

さて、本題についてですが、

最近お持ち込みのオーバーホールをお預かりすることが多いのですが、

時計とブレスレットの裏側や隙間、普段見たことはありますか??

長年使用した時計は、ブレスレットの隙間や、時計とブレスの間に沢山の汚れが溜まっています。

ドキッとしたアナタ…

今すぐ自分の時計をチェックしてみましょう(笑)

しばらくオーバーホールに出していない時計は、

パーツの間の汚れが固まって、バネ棒が外せなかったり、ブレスの調整が出来なかったりすることも。。。

オーバーホールの際は、すべてのパーツを分解洗浄するのでキレイになりますが、

しばらくオーバーホールしていない、自分でケアも特にしてこなかった方は、

今すぐオーバーホール&セルフケアを始めてください。

セルフケアの方法は簡単。

まず、ベルトやブレスレットを自分でバネ棒外しで外せる人は外してください。

そこから、セーム革で時計本体を拭き取ります。

時計とベルトの間の隙間が一番汚れやすいので、念入りに。

もし目に見える汚れがひどい場合は、セーム革がもったいないので先にティッシュペーパーなどで拭き取ってください。

ブレスレットは隙間に汚れが溜まりやすいので、乾いた歯ブラシや爪楊枝などを使って隙間の汚れを落としてください。

ベルトやブレスレット、自分じゃ外せない、という方は、

毎日使った後に、セーム革で汚れを拭き取ってください。

革ベルトの交換は、毎日使う方だと1年に2~3回は交換してくださいね。

特に夏場は汗をかくので、ケアと交換は必須です。

当店では、ご購入して頂いた時計のブレスレット洗浄は無料で行っております。

前々から、ブレス洗浄は無料なので持ってきてくださいね~とお客さんに話しているのですが、

あまり持ってくる人が居ないという事は、、、

あぁ~!!キレイに洗浄してあげたいっ!!

そろそろオーバーホールも出さなきゃな~という方は、

この機会に、時計のブレスレットもキレイにしましょう。

うそ~~~!!!とビックリするくらい、

実は汚れていますよ~。。。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING