未分類未分類
飲み会の会話は...
齢40にもなってくると…。
20代の頃に比べて「飲めない」「食べられない」「起きられない」
35歳を過ぎたらより顕著になります。
身体を動かす仕事じゃないというのもありますが、
とにかく食べる量が年々少なくなります。
昔は大盛無料と書いてたら迷わずお願いするし、
お代わり自由と書いていれば3回はしたかな(笑)
でも今は普通よりも少なめじゃないとキツい。
飲み放題?全く惹かれません。
2000円飲み放題なら1杯2000円の質を求めるようになった…
と言えばカッコいいかもしれませんが、
ただお酒を飲み過ぎると翌日が本当にしんどいので飲めなくなっただけ(笑)
いつもワイン1本はお決まりだったのがもう無理。
最近は年が近かったり年上の人と出掛ける機会が多く、
そんな感じなのでお会計が…安い(笑)
会話の内容も20代は下世話な話が多かったけど、
話の8割は「健康」について。
人間ドックの大切さを年上からしつこいくらい言われ、
年の近い人と飲めばトレーニングについて(笑)
だったら最初からお酒なんて飲まなきゃいいんだけどね~
さらにこの数年は子供の寝る時間に合わせないと寝てくれないので、
22時までに寝るようにしています。
それに慣れたせいか6時には目が覚めるし、
完全に健康的な生活になっています。
この数年はそんな生活をしているせいか、
トレーニング方法について結構勉強しています。
食べ物、トレーニング方法などなど。
先日、広島から来ていただいた顧客さんに、
初めて会ったくらいからジムに通うことを勧めていたらかなりハマっているようで、
今では自分よりも通っていたり。
出逢った頃よりマッチョになっていて若干ビビる(笑)
結局は食生活はもちろんのこと、
日々の生活がそのままカラダに現れる年ごろなんです。
炭水化物や脂分の多いものを食べればすぐに体重が増えるし、
飲み過ぎたと思えば翌日は確実に二日酔いだし。
寝不足の日は集中力が無いのが自分でもはっきりわかる。
自営業というのもありますが、
やっぱり「健康第一」よ。
健康じゃなきゃ仕事、日々の生活なんてまともにできないしファッションだって楽しくない。
若くして癌になられる方も増えてきたような気がするし、
自分にもしもの事があればやっぱり大変。
できることから始めるべきです。
自分の気を付けていることは…
朝は6時くらいに起きて朝ごはんを作りますが、
ボウルに目一杯の野菜とパン、コーヒー、スクランブルエッグが定番。
味付けは塩とオリーブオイルしか使いません。しかも薄味ね。
昼は食べたり食べなかったりとなりますが腹6分で抑えるようにします。
夜は炭水化物を抜くこともありますが茶碗半分くらいで抑えて野菜とおかず多め。
夜10時くらいに寝るようにします。
トレーニングは週2,3くらい。
これで正しいのかどうかわかりませんがとりあえず体調は良い。
できることからやれば良いんでしょう!
早速今夜は贈って頂いたお肉セットでタンパク質を補充します。
でも最近ハマっている「アロー」が面白すぎて夜更かし気味。
気を付けないとな~。