REGALO vintage watch

contact
MENU

未分類未分類

行きつけであり名店

念願叶いついに「サイゼリヤ」が12月オープン。






 





初めて行ったのは10年くらい前にイタリアに住んでいた友人と。

最初は「所詮ファミレスでしょ?」と友人に言うと、

「いやいや、下手なイタリアンに行くくらいならここで充分!」

夜中のお台場店。

男3人で行くと…まぁこれが大いに盛り上がった。

僕と友人とその友達。

3人でたらふく食べて飲んでお会計が5000円。

これは本気で驚いた。

値段の安さはもちろん勧めてもらったメニューは、

本当に下手なイタリアンよりもずっと美味しい。

ボトルワイン、カプレーゼ(サイゼリヤでは言い方が違う)、エスカルゴのオーブン焼き、フォカッチャ(これも表記がちょっと違う)…

これだけでもそこそこのお店で食べたら一人5千円はしそうなメニュー。

さらに感動したのが調味料でオリーブオイル、粉チーズ、粗挽きコショウ、塩、タバスコ、唐辛子が無料。

頼んだパスタに友人がちょっと調味料を加えると…

お台場にある有名なイタリアンのお店よりも格段に美味い!

それ以来サイゼリヤにどれだけ通ったのか憶えていない。

子連れには味はもちろんスペースや値段も含めとても助かるし、

知り合いと行ったときには自分と同じように感動してもらえ、

大酒飲み達も納得させる味とプライス。

この人たちと行くと毎回だがマグナムボトル3本、他のワインボトル4本、結構食べても…

なんと1万5千円もしない(笑)

広島に住んでいた時に家の目の前のイオンにテナントで入っていたので月2~3回は家族でよく行った。

ジョリーパスタもあったけど値段がそこそこ高いので、

サイゼリヤの存在には本当に助けられたし、

お客様と「ランチしよう」と言ったときに「え~、ファミレス??」といった不満そうな表情を

満足した表情にして帰らせたときは自分も嬉しかった。

数年前のニュースで良くも悪くも言われる外食産業だけど、

実際に色々な場面で助けられているのも事実。

「ブラック企業だから行かない」なんて言うのは野暮な話。

蓋を開ければ大体がブラック企業なのが今の日本。

それを個人の力で変えることは非常に難しいけど、

上手く利用することを考えれば悪いことばかりではないはず。

福岡は美味しいお店が多く先日行った居酒屋も最高過ぎる。

でもちょっとした食事をするときに前からサイゼリヤができればいいなと思っていた矢先まさかのオープン。

最寄りは天神か橋本まで行かなければならなかったし、

他のファミレスはロイヤルホストだから値段が…

今回オープンするウエストコートは小さなショッピングモールにスーパーやジムもあるので本当に便利。

こうなったらいよいよ姪の浜から出られないし離れられない。

さらにサイゼリヤ以外に天神で有名な天神ホルモンやラーメン屋、中華料理屋もオープンするようなので、

より一層この姪の浜を選んで良かったと心底思う。

ちなみにサイゼリヤでおススメのメニューは…

ドレッシング無しで頼むカプレーゼWサイズ(味付けはオリーブオイルと塩、コショウを少々)、

サラミWサイズ、プロシュートWサイズ(添え付けのフォカッチャで温めるのがキモ)、

エスカルゴのオーブン焼きにプチフォカッチャを追加、

アラビアータ(唐辛子とコショウを追加して粉チーズとオリーブオイルをかける)、

正直コレだけ頼んでも2千円しない。

でも満足度はそんじょそこらのイタリアンよりも良い。

後は好きなだけワインを飲めばいいけど、

おススメはランブルスコ(発泡赤ワイン)。

これだけ揃えば最高の週末を迎えられます(笑)

これだけサイゼリヤについて熱く語る人は居ないだろう…

ぜひお試しあれ‼(笑)

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING