REGALO vintage watch

contact
MENU

未分類未分類

実は私・・・〇〇なんです。。。

こんにちは!!きょうは嫁ブログです。
 

 

 
 



実はワタクシ・・・

軽い「潔癖症」なんです。。。(笑)

でも、ヴィンテージが、好きなんです(笑)

ちょっと矛盾しているのですが、

そんな私のヴィンテージとの付き合い方。

 みなさん、こんな事思ったことありませんか・・・?

”ヴィンテージってキレイなの???”

私は常日頃から思っていました。

さて、ヴィンテージがキレイかどうかは、その販売店によって販売基準が違うと思うんですよね。

例えば、古着屋さん。

店によっては、何度かクリーニングしてチェックしてから店頭に出すお店もあるし、

仕入れしてそのまま販売しているお店もあると思うんです。

ヴィンテージデニム、今女性の間でも流行っていますよね。

大手のセレクトショップなんかでは、リーバイスのヴィンテージデニムフェアなんかもやっていて、

何となくそんなお店で買うときは安心できるのですが、

大体古着屋さんで購入したものは、取り憑かれたように何回も洗濯してから着ます(笑)

ここだからこっそり言いますが、

相方が先日購入してきたヴィンテージのGジャンも、買った次の日に3回洗濯して、

オキシクリーン漬けしてます。。。

あぁスッキリ・・・(笑)

さて、話がそれましたが、

私たちの取り扱うヴィンテージウォッチが店頭に並ぶまで。

まず、ブローカーから仕入れをした時点で、全てのパーツをバラバラにします。

それから、

外から見える部分では、

①ケース(ミドルケース・裏蓋)

②ガラス

③ブレスレット

④尾錠

これらを、超音波洗浄機で洗い、その後手作業で磨きます。

内部の機械は、オーバーホールによって、すべてのパーツを分解・洗浄します。

その後、必要であればケースの金を貼り直したり、風防を新品に交換。

新品のイタリア製革ベルトを装着して、店頭に並べます。

店頭に並んだ後も、しつこくセーム革で磨いて・・・

こうやって軽い潔癖症の私も大満足のヴィンテージウォッチが販売できるのです。

お客様から、よく言われるこの言葉、

「これって、新品ですか?」

(看板には大きくvintageと書いてあるのですが(笑))

私たちにとっては、最高の誉め言葉。

新品のようにキレイなヴィンテージウォッチ、一番理想の姿です。

もちろん、経年変化によってクリーム色に焼けた文字盤や、

ピカピカすぎない、温かみのあるゴールドのケース。

そういったヴィンテージならではのオリジナルのディテールは大事に、でも、

キレイに出来るところは新品同様にキレイにする。

それが、私たちのこだわりでもあります。

あっ、そういえば、購入してくださった方々、

ブレスレットの洗浄は無料で行っております。

夏が来る前に、時計のブレスレット、キレイにしてくださいね~。

目に見えないところも、しっかりキレイになりますよ。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
pagetop
CONTACT MAIL ORDER GLOBAL SHIPPING