先日お預かりしたウブロ・ビッグバンはサビが酷すぎて修理ができませんでした。
そのためメーカー修理となるのですが、改めて定期メンテナンスの大切さ、
特にクロノグラフに関してはそれが一番大事なのだと実感しました。
今回はポルシェデザインのクロノグラフを修理依頼いただいたので、これから作業を行います。
現在は生産終了となりパーツの供給もほとんど行われていないクロノグラフモデル。
ケースのコーティング剥がれや針と文字盤の変色が確認できますが、
リューズの切り替え不良やプッシュボタンの固着などもあり、
直るかどうかやってみないと分からない状態。
ただ提携先の職人さんがポルシェデザインのパーツを持っているので、
それが適合すれば何とかなるかもしれません。
やはり古い時計、特にクロノグラフのように複雑な構造を持つ時計は、
定期メンテナンスを行わないといずれ使うことができなくなります。
改めてお伝えしたい・・・
メンテナンスは本当に大事です!