回答しましょう...

回答しましょう...

Q.「ロレックス」を買えば将来値段が上がる?
 
A.答えはNOです。
 
 
この質問を年に何十回と聞かれるので答えておきますが、
 
今後そんなことが絶対に無いとは言いません。
 
しかしその質問をされる方のほとんどは内容がよくわかっていません。
 
順を追って説明しますが長いですよ(笑)
 
でも先に結論を書くと…
 
「値段が上がると思うなら買い占めれば?」
 
 
 
今から20年くらい前は今の値段よりもロレックスが買いやすい値段だった。
 
各モデルや細かいことを書き出すと面倒なので大まかな説明としてサブマリーナのノンデイトで説明しましょう。
 
 
 
大きく分けて3つのジャンルがロレックスにあって、
 
「ヴィンテージ、新品、現行中古」
 
左から順番に販売価格が高く、
 
ロレックスを買うならヴィンテージだけど値段が高いから現行の新品を並行輸入で買う、
 
それでも予算がないなら中古で現行中古を買うというイメージでした。
 
これをサブマリーナで当てはめると
 
Ref.5513(普通のマットブラックのフチなし)が大体40万円台くらい、
 
現行新品(並行輸入の最安値)が大体40万円するかしないか(当時の定価は60万円しないくらいだったかな?)、
 
中古が大体30万円切るくらい運が良ければ20万円台前半。
 
 
 
はい、正直手が届きやすかったんですよ。
 
当時アルバイトを頑張れば買えるくらいの値段。
 
それでもってロレックスだし舶来時計だし事実壊れにくいし…
 
修理はそこら辺の時計屋さんでもやってくれるし、
 
とにかく色々な意味で良心的だった。
 
だから「ロレックスは面白かった」んです。
 
 
 
洋服が好きな人達はやっぱりヴィンテージが欲しかったけれど、
 
当時この値段でも高く感じたんです。
 
だから新品や中古を安く買うしかなかった。
 
今じゃ信じられないでしょ?
 
仮にこの値段で普通の5513を買っても本気の時計が好きな人には馬鹿にされる。
 
理由は5513って別に珍しくも何ともない。
 
今じゃ人気のミラーダイヤルもかなりキレイだったら50万円するかしないか、
 
マキシ?なにそれ?って感じでした。
 
本当のヴィンテージロレックスのコレクターはさらに古いもの、
 
ボンド、エクスプローラーダイヤル、Wネーム、5513以前の各モデルのデッドストック、ロレックスパネライ…
 
5513の位置付けはブツけてキズつけて潜って壊れたら直せばいい、
 
そんな扱い?(もしかしたら自分の周りだけ?)
 
 
 
時代は流れて2007年のリーマンショックで幻と言われた時計がわんさか出回りました。
 
黒ポールやコメックスなどなど面白いくらい出てくるし、
 
今考えれば買っとけばよかったなんて思いますが、
 
そんな余裕もないくらいの世界的な経済危機。
 
でもそこから「時計」って変だな~って方向へ向かいだした気がします。
 
ロレックスが各モデルの大幅モデルチェンジ、定価の改定などなど、
 
ロレックスに限らず各ブランドの高級路線化がどんどん突き進みます。
 
 
 
現在サブマリーナの定価って77万円くらい?並行輸入で買うとちょい高いくらいでしょうか?
 
一昔前と変わったのは「並行輸入の新品が国内定価よりも高くなった」こと。
 
これはモデルチェンジされ始めたころに業者さんから聞いたのですが、
 
日本特有の並行輸入というものがブランドサイドからは非常に邪魔。
 
そこで海外の定価を軒並み上げまくって並行輸入と国内定価の値段の差を無くす。
 
最終的に並行輸入の方が高くなるまで海外の定価を上げていく。
 
そんな話を聞いて実際にそうなりましたね。
 
さらに某ブランドでは並行輸入業者に卸した店舗は取引停止になりはじめ、
 
ドイツでは別注モデルを作るくらいの店舗がそうなりました。
 
 
 
ではその話を踏まえ「ロレックスを買うと値段が上がるのか?」
 
それは正直考えにくい。
 
 
 
20年くらい前の旧型は買うときが安かった。
 
モデルチェンジや定価の改定があると買い取り価格に変動がある。
 
もちろん定価が上がれば買い取り価格も大体上がる。
 
つまり20年前に30万円くらいで買ったものなら買い取り価格が購入価格と同じくらいや上でもおかしくない。
 
だって新品が70万円超えるなら旧型を50万円で売っても売れるでしょ?
 
新品も現行中古も高くて買えないだろうし、
 
腐ってもロレックスだし。
 
しかも急に値段の変動がやってくるわけでなく時間をかけて徐々に変動していく。
 
 
 
これを現行品に当てはめると
 
現行中古を仮に60万円で買ったとして新品の定価が150万円くらいになれば買った値段以上に買い取り価格が付く。
 
しかし定価150万円の時計を買える層ってどれくらいいますか?
 
少なくとも自分の周りにはほとんどいません。
 
これが手の届きやすい値段だからこそ起こり得ると思うのですが、
 
「そんなわけないだろ、ロレックス買えば将来値段が上がるし換金性も高いし…etc」
 
そう思うなら借金してでも買い占めたら良いと思います。
 
ただその金利も含めたらどうなるかわかりませんが下手なギャンブルよりも儲かるかも(笑)
 
 
 
ただここで思うのは時計を換金目的や資産目的で買っても楽しくも何ともない。
 
買ったものが売るときにたまたま購入金額以上だっただけで、
 
そこを狙って物を買うのは絶対にやめた方が良い。
 
もし値段が上がらなかったら?むしろ急落したら?
 
実際にそうだったら面白くないはず。
 
それよりも自分が好きな物、気に入ったものを買った方が絶対に楽しい。
 
愛着を持てるし長く使おうという気になれる。
 
だから人から聞いた話を盲目的に信じるのではなく自分にとって必要なものを選ぶ。
 
膨らみ過ぎた話にはどこかに落とし穴があるものです。
 
 
 
私たちのようなお店としても「ロレックスは換金性がある、ステータス性がある」
 
そんなしょうもない接客や説明ではなく、
 
ちゃんと「納得」して頂くことが大切だと思います。
 
「買い物は楽しいこと」と常々お伝えするように、
 
お客様に楽しんでいただけるお店であるよう日々の勉強は欠かせません。
 
「家を買えるくらいの金額を時計に費やした」
 
そんな経験をした自分だからこそ伝えれることもたくさんあります。
 
その辺の話はまたいつの日か。